top of page

発達障害情報・支援センターからのご案内  

ddmahoroba

発達障害情報・支援センターが発信している情報です。


発達障害ナビポータル(研修コンテンツ集)

発達障害のある方への支援に関する研修コンテンツ集です。日常の支援や学習の機会に、ぜひご活用ください。

発達障害ナビポータル内の研修【動画】コンテンツへ移動


外国人保護者向けパンフレット/ Pamphlet

 外国人保護者向けパンフレット・リーフレット「お子さんの発達について心配なことはありますか?」を掲載いたします。

We have uploaded a pamphlet / leaflet “Do you have any concerns about your child’s development?”


災害時の発達障害児・者支援について


「災害時の発達障害児・者支援エッセンス」や「被災地で、発達障害児・者に対応されるみなさんへ」、過去の調査、資料などを掲載しています。 詳しくはこちらをご覧ください

 
 
 

最新記事

すべて表示

【動画配信】 動画で学ぶ発達障害

発達障害総合支援センターが作成した発達障害についての動画についてのご案内です。   ★動画で学ぶ発達障害    (埼玉県発達障害総合支援センターへのリンク) 《NEW》 -発達障害のある方への家族支援- 発達障害支援において、家族に対する支援は欠かせないものです。本講...

-演習編- 発達障害セミナー4 応用行動分析の実践~人的環境を含む行動の読み取りと支援の計画および評価~

応用行動分析では、個人と環境の相互作用を行動と捉え、行動変容のためには環境への介入が欠かせないことを学び ました。福祉実践において、応用行動分析の考え方を生かすには、利用者が置かれている物理的環境(空間の広さや圧 迫感、音や光、匂いや味など)や、その利用者に日々向き合ってい...

-講義編- 発達障害セミナー4 応用行動分析の実践  ~支援の質を高めるための日々の実践の省察~

応用行動分析では、行動の成立とその可能性を高めるために、個人と環境の相互作用に注目します。個人の示す反応 は環境の応答によって、適応的にも不適応的にも変化します。個人が示す自発的な反応が、ある環境の中で意味を持つ (環境の応答を引き出す)とき、私たちはその反応が機能している...

Comments


bottom of page