発達障害セミナー3 ”はたらく“ってなに? 発達障害者が自分らしく働くために
発達障害のある⽅は、本来持っている⼒を⼗分に発揮することができずに離職してしまう ケースも少なくありません。本研修では、“働く”や“働きづらさ”を考えるとともに、どのよう に“⾃分らしく働き続ける”ことをサポートしていくかについて学んでいただけます。
日 時 | 令和 5 年 11月28日~12月19 日(視聴可能期間) 開催方法|オンデマンド期間限定配信(視聴時間 90 分 程度) 講 師 | 早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授 梅永 雄二 先生 対 象 者| 発達障害者支援に関わる方 ※支援者の方限定となります 参 加 費| 無 料 【申し込み期限 】 令和 5 年12 月 8 日(金) ※視聴用 URL・配付資料についてはメールにてご案内します。 【申し込み方法 】 下記のリンクから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。 リンク先 はたらく”ってなに⁉発達障害者が自分らしく働くために ⇓⇓チラシのダウンロードはこちらから⇓⇓
※インターネットでのお申し込みができない方は当センターまでお問合せください。 お問合せ先 | 埼玉県発達障害者支援センター「まほろば」 〒350-0813 埼玉県川越市平塚新田東河原 201-2 TEL | 049-239-3553 FAX| 049-233-0223 E-MAIL | mahorobaアットマークia6.itkeeper.ne.jp(アットマークを@に変更ください) 担当:吉田、高橋